top of page

ミネラルってなに?どうして大事なの?

更新日:6月3日

みなさん、こんにちは!

今日は体にとって、とても大事な「ミネラル」についてお話しします。


実は、私たちの体はミネラルなしでは健康を保てないんです。

以下のようなお悩みがある人は、もしかしたらミネラル不足かも!?


  • 疲れやすく、息切れがする

  • 筋肉がけいれんしたり、痙攣することがある

  • むくみやすく、体がだるい

  • 頭痛や倦怠感が続く


では、ミネラルとは何か、なぜ重要なのかを見てみましょう。


ミネラルって何?

ミネラルは、体の中で作ることができない無機質のことを言います。


だから、食べ物や飲み物から摂取しないといけません。

ミネラルにはいろんな種類があり、それぞれが違う働きを持っています。


ミネラルの主な役割

①骨や歯を作る

カルシウムやリンは、強い骨や歯を作るために必要です。これらが不足すると、骨がもろくなったり、成長に影響が出たりします。


②エネルギーを作る

マグネシウムやリンは、食べ物からエネルギーを作り出すのに役立ちます。これがないと、体は元気に動けません。


③神経や筋肉を動かす

カリウムやナトリウムは、神経の信号を伝えたり、筋肉を動かしたりするのに重要です。例えば、運動したり、考えたりする時にこれらが必要です。


④体の中のバランスを保つ

ナトリウムやカリウムは、体の中の水分や塩分のバランスを保ちます。これがないと、体がむくんだり、脱水症状になったりします。



⑤酸素を運ぶ:

は、血液の中で酸素を運ぶ大事な役割を果たします。鉄が不足すると、体が疲れやすくなったり、めまいがしたりします。

どんな食べ物にミネラルが含まれているの?

ミネラルは、さまざまな食べ物に含まれています。いくつかの例を紹介します!


  • カルシウム: 小魚、豆腐、緑黄色野菜(ブロッコリー、ほうれん草など)、海藻(わかめ、昆布など)

  • : 赤身の肉、ほうれん草、豆類

  • マグネシウム: ナッツ、種子、全粒穀物

  • カリウム: バナナ、じゃがいも、ほうれん草

  • ナトリウム: 塩、味噌、醤油(ただし摂り過ぎに注意!)

ミネラルを上手に摂るコツ

①バランスの取れた食事

一つの食品だけでなく、いろんな種類の食品を食べることが大切です。バランスの取れた食事がミネラルをまんべんなく摂るポイントです。


②おやつも工夫

おやつに小魚を選ぶと、ミネラルをしっかり摂ることができます。


③加工食品に注意

加工食品にはナトリウムが多く含まれていることがあるので、摂り過ぎに気を付けましょう。

それでもミネラルが不足する理由

ミネラルが大事だとわかっていても、現代の多くの人がミネラル不足になっています。その理由は次の通りです。

①偏った食事

ファストフードや加工食品が多い食生活を送る人が増えています。これらの食品はミネラルが少なく、不足しがちです。


②土壌の質の低下

農業で使われる土壌が昔に比べて栄養が少なくなっています。これにより、野菜や果物に含まれるミネラルの量が減少しています。


③ストレスと運動不足

ストレスや運動不足は体内のミネラルバランスを崩すことがあります。ストレスが多いとミネラルの消耗が増え、運動不足だとミネラルの吸収が悪くなることがあります。


④不規則な食事

忙しい生活の中で食事の時間が不規則になったり、食事を抜いたりすることが多いと、必要なミネラルを十分に摂取できません。

ミネラルが不足するとどうなるの?

ミネラルが不足すると、体にいろいろな不調が現れます。 以下は主なミネラルが不足した時の症状です。


①カルシウムが不足すると・・・

  • 骨や歯がもろくなる(骨粗鬆症)

  • 成長期の子供の場合、骨の成長が遅れる

  • 筋肉がけいれんする

②鉄が不足すると・・・

  • 疲れやすくなる

  • めまいや息切れがする

  • 貧血になる

③マグネシウム不足すると・・・

  • 筋肉のけいれんや痙攣

  • 疲れやすさや倦怠感

  • 不安感や落ち着きのなさ

④カリウムが不足すると・・・

  • 筋肉のけいれんや脱力感

  • 心拍数が不規則になる

  • 体の水分バランスが崩れ、むくみが出る

⑤ナトリウムが不足すると・・・

  • 倦怠感や頭痛

  • 食欲不振

  • 低血圧

まとめ

ミネラルは、体のさまざまな機能を支えるために必要不可欠な栄養素です。


しかし、現代の食生活や環境の影響で、私たちの多くがミネラル不足になりやすい状況にあります。


ミネラル不足になると、体にいろいろな不調が現れるため、バランスの良い食事を心掛けて、しっかりとミネラルを摂ることが大切です。


みなさんも日々の食事に気をつけて、元気に過ごしてくださいね!



0件のコメント

Komentar


bottom of page